スタッフ研修を行いました
【子育て支援センター そらのクレヨン&もりのクレヨン 】
もりのクレヨン、そらのクレヨンの合同研修会を開催しました。
今回の講師は「長崎食物アレルギーの会ペンギン」代表の益子さん🍅

2020年にもクレヨンの研修会にお越しいただいていましたが、
今回もまず、食物アレルギーってなあに? というところから。
たくさんの資料、スライド、おはなしを聞きながら、
卵不使用のマヨネーズや、グルテンフリーのクッキーなど実際に試食をさせていただきました。
これがまた、とってもおいしい!
みんなで普段から気軽に食べて、メーカーさんを応援しよう♪
これからもおいしく、工夫されたアレルギー配慮食品を作り続けてほしいですね。

離乳食や幼児食が身近な毎日だと、
アレルギーのことが不安な保護者の方も多いと思います。
赤くなった、ブツブツができた、かゆみが出てきた…びっくりしますよね。
どこに相談したらいい?
なにに気を付けたらいい?
知らない・分からない、はますます不安になりますよね。
アレルギーについて、ぜひたくさんの方に知っていただきたいです。
そして、アレルギーの情報は日々更新されていますので、複数回聞くのもおすすめです♪

今年度は、もりのクレヨンそらのクレヨンにて交互に、おはなし&個別相談会(予約制)を開催中です。
質問もできますので、パパママ、おじいちゃんおばあちゃんとも♫ぜひ足をお運びください。
(次回日程や相談会の予約はクレヨンスタッフまでお気軽にお問合せください)